CESの株取引の記録 ーコロナショックからの回復ー
日経平均先物・株などのトレード

3月10日株式・先物トレード結果

2022年3月10日 ces451
CESの株取引の記録
一息ついた。昨晩のナイトからの日経平均先物の上げで、少し立ち直った。ただ、この上げでも3月分の含み損の拡大を取り戻せていない。1月からの損拡大はまだまだ。どんだけ損を増やしているの …
日経平均先物・株などのトレード

3月9日株式・先物トレード結果  

2022年3月9日 ces451
CESの株取引の記録
上昇するかと思わせて、引けにかけて急落するという心を砕く流れ。 日経平均先物の両建てのタイミングが計れない。閉まった後なら、上げた時に売りをいれておけばと思ってしまうが、その時は …
日経平均先物・株などのトレード

3月8日株式・先物トレード結果  無事死亡

2022年3月8日 ces451
CESの株取引の記録
後場に日経平均が崩れて、資産の損も一気に膨らみ、死亡。 計算ミスもあり、日経平均先物、証拠金の維持が厳しい。あと少しで、追証。 24000円あたりが底と見ていて、そこまでは、証 …
日経平均先物・株などのトレード

3月7日株式・先物トレード結果  原油高で死に体

2022年3月7日 ces451
CESの株取引の記録
今日は、朝からの日経平均の下げで、完全に死に体。さらに、GRCS(9250)の先週のオペミスでの損が、寄付きで-14万円で確定。 戦争での …
日経平均先物・株などのトレード

3月4日株式・先物トレード結果  オペミス痛い

2022年3月5日 ces451
CESの株取引の記録
ロシアが、戦略核の使用、核施設の攻撃と、実際に起これば、一気に市場が冷え込む爆弾を放り投げてくる。この状態で、買うのはつらい。デイ取引が基本 …
日経平均先物・株などのトレード

3月3日株式・先物トレード結果  寄り天に対応できず

2022年3月3日 ces451
CESの株取引の記録
日経は上げたが、マザーズは下げという地合いのなかで、デイ取引の対象とした銘柄の多くが、寄付き直後は強かったが、その後、下落していくという動き …
日経平均先物・株などのトレード

3月2日株式・先物トレード結果  GDに対応できず

2022年3月2日 ces451
CESの株取引の記録
夜間に大きく日経平均先物が下落していたので、寄付きから厳しい展開が予想されていた。 寄付きから狙う銘柄のIN条件は、前日の状態に基づいての …
月次収支

2022年2月収支

2022年3月1日 ces451
CESの株取引の記録
保有資産     -11万円(前月比) 確定損益     -80万円 2月も1月に引き続き、負け。傷口が大きくならないように、含み損銘柄の処分や塩漬け銘柄の処分を進めた結果 …
日経平均先物・株などのトレード

3月1日株式・先物トレード結果   冴えない

2022年3月1日 ces451
CESの株取引の記録
日経平均先物も上昇トレンドで、マザーズは爆上げ。なのだが、デイ取引はさえない。これだけの上昇トレンドの中、デイ取引は、1万円弱しか稼げない。現在、前日から4倍の出来高、4日以上連続 …
日経平均先物・株などのトレード

2月28日株式・先物トレード結果   全然だめ

2022年2月28日 ces451
CESの株取引の記録
25日の夜間の日経平均先物の価格から、400円近く下げてスタート。オペミスで売りポジッションを持つことになったSHIFT(3697)には有利 …
  • 1
  • ...
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • ...
  • 35
最近の投稿
  • 2023年4月収支
  • 4月18日 株式・先物トレード結果
  • 4月6日 株式・先物トレード結果
  • 4月3日 株式・先物トレード結果
  • 2023年3月収支
最新のコメント
    カテゴリー
    • 日経平均先物・株などのトレード 255
    • 明日ねらう銘柄 4
    • 月次収支 18
    • 未分類 4
    • 株式トレード 63
    • 株投資よもやま話 2
    パフォーマンス(実現利益) 
    2021 +114万円
    2020 -1,241万円
    2019 +326万円
    2018 +517万円
    2017 +206万円

    2019年までは数カ月のスイング。2020年からデイスキャ取引も開始。この金額には、含みの損益は含んでいない。

    2021–2025  CESの株取引の記録